今日の作業場 2013 8/21 コタツの天板つくり のため 材料を 吟味 同じような杉の板が 4枚ありますが 並べてみると それぞれ いいところ わるいところ があります。 木目はいいけど小ひびが入っていたり、色はいいけど含水率高かったり。 コタツの天板なので とりあえずは 反りにくそうな木ということで コレ。 ちょと 白い部分が 入ってしまいそうですが なかなかの良材です。応接間の真ん中に ドンと置くので かっこよく作る予定。 これだけデカイ木でも 南房総(君津)の木なのです。 ブログ 家具 URLをコピーしました! 木材ポイント 一枚板のテーブル 関連ページ かや葺きの形 2023-09-02 土台の交換 2023-07-03 鴨川の家 完成見学会します。 2023-01-29 石積み学校開催します。 2023-01-11 富津 和光保育園の屋根替え 2022-12-17 台風修理もあと一つ 2022-12-02 蔵の修理(後編) 2022-11-29 鬼板を作る 2022-11-21