建具材製材 2013 3/18 建具材の製材に行ってきました。 樹齢 270年の鹿野山の杉で 切ってから 五年ぐらい盤挽きにして 乾燥させていた材です。 建具材は 建築造作材と違い材料の変形を抑えることが困難であるため、動きにくい 良材を使います。目の通った 柾目の材を 挽いていきます。 塗装をしない建具は 赤柾で 塗装する建具は 源平柾で 取りました。人工乾燥機にいれていないので、色艶は良いです。 あとは、建具屋さんにお任せします。良い建具にしてくださいねー。 (大工む) ブログ 製材 URLをコピーしました! 庭作り 引き渡し 関連ページ かや葺きの形 2023-09-02 土台の交換 2023-07-03 鴨川の家 完成見学会します。 2023-01-29 石積み学校開催します。 2023-01-11 富津 和光保育園の屋根替え 2022-12-17 台風修理もあと一つ 2022-12-02 蔵の修理(後編) 2022-11-29 鬼板を作る 2022-11-21