百年生 2011 1/07 材木の樹齢は、年輪の数を数えるとわかるといわれていますが、それは切り株の年輪(根に近い部分)のことです。木の上のほうにいくと、年輪の数もだんだん少なくなります。100年生の柱といっても、年輪の数は70ちょっとくらいしかありません。(大工む) ブログ 材木 百年生 URLをコピーしました! 本年もよろしくお願いいたします 大工の一分 関連ページ 鴨川の家 完成見学会します。 2023-01-29 石積み学校開催します。 2023-01-11 富津 和光保育園の屋根替え 2022-12-17 台風修理もあと一つ 2022-12-02 蔵の修理(後編) 2022-11-29 鬼板を作る 2022-11-21 木の外壁 2022-11-10 丸山の家(ギャラリーMOMO) 2022-09-01