製材所

最近 サーフポイントに近い 現場が多いのです。偶然と思いますが 「平砂浦の家」 「一宮の家」 「白子の家」と続いています。(白子は 千歳ポイントの目の前)

できるだけ 木材産地の 製材所まで 足を運ぶようにしています。 模型を見せて 「ここは 良く見えるので節の少ない材を」とか「ここは力がかかる所なので 目の詰まった良材を」と説明します。img_20160728_080739

製材所にとっても やりがいがあり 思い入れのある現場になるように と願ってやっているのです。製材所も 自分が出した材木がどのように 使われているか 気になるでしょう。

ここの製材所は 天然乾燥をしていて、結構よく乾いています。 天然乾燥というと 表面しか乾いてない場合が多いですが ここは 1年以上寝かせて 狂いを出してから もう一度製材してから 出荷しています。製材所が 天然乾燥をしようとすると  かなり広い土地が必要で 在庫管理も大変なので ほとんどやめてしまいました。 これだけ 雑多に 木が積み上げられているのに どんな木が何処にあるか わかっているのがすごいです。img_20160801_094650

先週上棟した 「白子の家」は 設計が野口修アーキテクツアトリエの野口さんです。平屋で 軒が深く 外壁が 杉板張りの家です。庭木が かっこよいので その間からチラリと見える 良い感じの家に なりそうです。img_20161011_075740

 

 

 

  • URLをコピーしました!
目次