2014年12月29日 良いお年をお過ごしください カテゴリー: イベント 作業場にて タグ: 餅つき 毎年恒例の餅つき。 今年は、たこ焼きも登場。アツアツのかりかりの出来立ては、ほんとご馳走! ほたて、かに、えび、ビーフに刺身、スイーツ、数えきれない食材が並びます。 美味しいお酒が進みました。 でも、メインは搗きたてのお餅。 なにで食べてもおいしい。 皆さんと、毎年この時にお会いできて、 本当に一年の無事を感謝し、来年またがんばろうという気持ちになります。 どうぞ来年もよろしくお願いします。 Tweet 2014年12月1日 墨、付けてます カテゴリー: 木材 タグ: 刻み・墨付け, 南房総, 香の家 墨付けが、進んでいます。 和室の材料は1尺1寸あり、ひっくり返すのも一人では大変です。「こんな大きな材料を柱の上に乗っけて、大丈夫なんだろうか・・・・」なんていつも感じます(事務作業担当ですから・・・) きのうは 南房総のモミジの名所のひとつ 「小松寺」 のもみじまつりに行きました。 はたして、房州に紅葉なんてあるのか?とぶつぶつ言いいったのですが、少し奥まった参道をのぼりながら、あかやきいろの色づいた木々を楽しむことができました。 (S) Tweet
2014年12月29日 良いお年をお過ごしください カテゴリー: イベント 作業場にて タグ: 餅つき 毎年恒例の餅つき。 今年は、たこ焼きも登場。アツアツのかりかりの出来立ては、ほんとご馳走! ほたて、かに、えび、ビーフに刺身、スイーツ、数えきれない食材が並びます。 美味しいお酒が進みました。 でも、メインは搗きたてのお餅。 なにで食べてもおいしい。 皆さんと、毎年この時にお会いできて、 本当に一年の無事を感謝し、来年またがんばろうという気持ちになります。 どうぞ来年もよろしくお願いします。 Tweet
2014年12月1日 墨、付けてます カテゴリー: 木材 タグ: 刻み・墨付け, 南房総, 香の家 墨付けが、進んでいます。 和室の材料は1尺1寸あり、ひっくり返すのも一人では大変です。「こんな大きな材料を柱の上に乗っけて、大丈夫なんだろうか・・・・」なんていつも感じます(事務作業担当ですから・・・) きのうは 南房総のモミジの名所のひとつ 「小松寺」 のもみじまつりに行きました。 はたして、房州に紅葉なんてあるのか?とぶつぶつ言いいったのですが、少し奥まった参道をのぼりながら、あかやきいろの色づいた木々を楽しむことができました。 (S) Tweet