-
大工の家 その2
椎野さんの自邸 足場が取れました。すっきりとした平屋です。 。 外装は地元杉板に ウッドロングエコという塗料を塗っています。この塗料は ちょっと変わった塗料で まず粉を水で溶いて 塗料を自分で作るのです。そして 誰でも簡単に塗れて ムラな... -
土間キッチンのリフォーム
事務所からの風景。 南房総は 早くも 冬の野菜 菜の花摘み。この近所の農家さんは みんな 菜花やっているので 菜花の生産地。 昔ながらの土間キッチンを改修しています。 「明るくて 温かいキッチンにしたい。」これは 土間キッチンを使っている人みん... -
千葉県森林組合のバスツアー。
千葉県森林組合の バスツアーが 10月21日に開催されます。(申し込みまだ間に合うかも) 村上建築工房からは 稲吉サンタローが参加しますのでよろしくお願いします。 鈴木左官さんとサンタロー 荻窪で自炊 サンタローは 京都出身の27歳で 大阪の大... -
家具修行
一週間ほど 家具屋さんに 椅子づくりを習いに行ってきました。。今回は携帯の電波も届かない 山の中に 一週間 缶詰になっていたので 電話・メールの返信できませんでした。ごめんなさい。 (10/1~10/6) 大工と同じように 木を加工してものつくり... -
お知らせ「ちばの木と森と家を巡るバスツアー」
おしらせです。 弊社は「ちばの木づかい協議会」がつくる「ちばの木の家」の施工工務店として参加しています。 この度10月21日土曜日、実際にちばの木の伐採を体験していただき、また丸太から建築材になるまでの工程やモデル住宅などの見学会あわせて開催... -
大工の家 その1
椎野さんが 自分の家を作り始めた。 自分で大工して作る。 どんな家ができるんだろう。家作りは 取捨選択の連続で、椎野さんは何を取って 何をあきらめたのか?気になるところ。 以下とりあえず大雑把な概要です。 平屋。これは 奥さんの好み。二階建...