-
コンサバトリー
お施主さんに「こんさばとりー を作りたい。」と相談されたのが 始まりで、 「コンサバ・・ですか?」 知りませんでした。 調べたところ 「 建物から突き出したガラスで囲まれた 温室。」とありました。 これは おもしろそう。 「木造でガラスの... -
客間を書斎へ(前)
「定年退職で 家にいる時間が長くなるなどの理由で 客間を改装して書斎を作りたい」というご依頼です。ごく普通の和室8畳。押入れ、床の間、縁側を含めると 12畳となる。書斎として使うには十分な大きさ。 今回は 「客間を書斎に」というご要望であっ... -
永福の家
永福町の家 地鎮祭から屋根防水工事 まで。 設計は浜田山のアトリエハルさん。 地鎮祭は 神主さんが二人来てくれていつもより ゴージャスな地鎮祭となりました。。年長の神主さんが 年下の神主さんに 仕事を教えているようでした。 基礎工事 阪神の... -
ものづくりの現場で
少し時間があったので、今春取り壊し予定のソニービルに立ち寄りました。 It's a Sony 展 懐かしの テレビ、ラジオ、ダブルデッキラジカセのソニーの歴史を感じる展示。 数百も越える数のwalk man などなど。 いたるところで、 「これ、オレもってたよ... -
良いお年をお過ごしください
きょうは、恒例のお餅つき。 今年はじめましてのお施主さん、遠い現場まで作業に入ってもらった職人さん、毎年ここで必ず会えるお施主さん。とにかく皆さんでお餅を搗きました。 お刺身、お肉、ミートパイにアップルパイ、タコスやケーキ、まだまだありま... -
平砂浦の家、鋸南の家
竣工写真を2件アップしました。 「 平砂浦の家 」は、名前のとおり平砂浦の海を一望できるお宅です。リビングからも、寝室からも、バルコニーからもどこからも 南房総の海を感じることができます。 「 鋸南の家 」は、施主の暮らしが色づき時間をかけ...