-
補助金のこと
省エネ住宅ポイント制度がスタートしました。 エネ住宅の新築やエコリフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資の拡大を図る事を目的とし、一定の省エネ性能を有する住宅の新築やエコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポ... -
無事上棟
延期したおかげで 結局雨、雪、みぞれ系は降らず、快晴の中作業をしました。 今回は大きな家なので、10人ほどで作業しました。一台のレッカーと人を上手くつかうのに、下で段取りするのもきょうはすこし忙しそうです。 夕方には、お施主さん、親戚の方や... -
やっぱり雨なのかな?
香の家の上棟があります。 朝から、忙しくフォークリフトが動き、2台の車をつかい運搬作業が行われました。 現場でも、職人が運搬作業の横で加工し、一日延期した明日の棟上げに備えます。 大きな家なので材料が多く圧倒されます。 たくさんの力であすは... -
仕事初め
仕事初めと言っても 去年からの 続きの仕事です。 館山の現場 築百年の 古民家解体して 新築しているので 長持ちせさせたいです。 柱材は 長いこと天然乾燥してきた材料です。国有林なので目が詰まった良材です。 梁などは 地元材(といっても君... -
良いお年をお過ごしください
毎年恒例の餅つき。 今年は、たこ焼きも登場。アツアツのかりかりの出来立ては、ほんとご馳走! ほたて、かに、えび、ビーフに刺身、スイーツ、数えきれない食材が並びます。 美味しいお酒が進みました。 でも、メインは搗きたてのお餅。 なにで食べてもおいし... -
墨、付けてます
墨付けが、進んでいます。 和室の材料は1尺1寸あり、ひっくり返すのも一人では大変です。「こんな大きな材料を柱の上に乗っけて、大丈夫なんだろうか・・・・」なんていつも感じます(事務作業担当ですから・・・) きのうは 南房総のモミジの名所のひと...