-
体育館工事
仕事の忙しさも一息です。 体育館木工事、ベニヤ貼りは普段 押入れの中ぐらいしか貼ることがないので 大面積のベニヤ貼りの工事に 初めビビっていたが 意外とスムーズにいって一安心。 足場を取ってみると 感動もので よくこれだけ貼ったものだと思... -
パネル化
ある設計事務所とのお仕事で パネル化 がメインテーマになって以来 何でもかんでも とりあえずパネル化することを 考えるのが 習慣になってしまった。 コンクリートの壁に ベニヤを張るお仕事。 かなり広い面積(ベニヤ1000枚規模)なので木の下地... -
引き渡し
丘の上の家の引き渡しが行われました。 自社設計の物件でしたので、弊社事務所での初打ち合わせから、設計、刻み、上棟・・・竣工まで、 間接的なかかわりでしたが、施主様との打ち合わせを背中で聞き、数か月にわたった設計の進みをみていて、 お施主様持... -
丘の家できました!
ついに完成しました! 今年の年始に上棟した丘の家がついに竣工しました! 今回はよその設計事務所の設計を弊社で施工するという形ではなく、弊社で設計から施工まで全て行いました。基本設計を始めたのが、なんとなくですが一昨年の冬くらいだったと思う... -
竣工間近 南房総市こども園
南房総の三芳こども園工事も 残りわずか。今週から 検査 検査 検査となる。 木工事もあと少し残っているが もう山は越えているので 一息ついている。 木工事の板張りが 少々遅れ気味で 追いまくられてしまった。 板を張ったら 塗装屋さんが待... -
内装工事
こども園工事 進み始めました。羽目板を 貼りまくっています。 羽目板とは 室内のに見える杉板の内装材こと。 幼稚園は 廊下の長さが 100メートル以上あるので 内装工事の量も多いです。 杉板の幅は 9センチしかないので 1枚貼っても 9センチしか進みませ...