-
補助金のこと
側道にまだ雪が残る館山道を走り、講習会に出かけました。 「長期優良住宅リフォーム」のこと。 これは、既存住宅ストックの質の向上および流通促進に向けた市場環境を醸成し、それらの取り組みの普及を図ることを目的にしています。つまり国が定めたいわ... -
手伝い仕事
今週 1週間 栃木県の某アミューズメントパークに 行ってきた。 建築仲間に 「1週間でもよいから 大工仕事手伝いに来て 」と頼まれて 断りきれずに 見習いの長谷川君と2人で 行ってきました。 ゼネコン現場なのでで 朝のラジオ体操で 仕事が始... -
建築
今 建設業界は 人手不足である。 普段 あまり付き合いのない業者さんや 現場監督からも「一週間でよいから手伝ってくれないか。」と 電話がかかってくる。 建設会社は大工職人を外注とし、仕事のある時にだけ低賃金で常用使いにしてきた。 これは... -
南房総市のこども園1
南房総市では 幼稚園と保育園を 一緒にして 運営する施設を 建設中です。民主党政権時代には こども園と言っていたと思う。 弊社が木工事を担当。 と言っても 鉄骨造なので 主に内装工事です。 「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法... -
農作業小屋修理
農作業小屋の 修理をした。 農家も長くやっていると 敷地内に 建築物が たくさんある。 そして あまり計画的に 建築を作っているわけではないので、屋根が秩序なく連なっていたりします。 農作業小屋の屋根を 直しに行った時に 農作業小屋建築内... -
鋸南町の家が完成
去年の末 鋸南町の Y邸が 完成した。 弊社木組みで 施主施工を取り入れてみた 第一弾物件でした。 具体的には 弊社施工部分 地元材の杉を使った木構造。(構造材が内装に見えてくる場合は 手刻みが よい。 ) 防水に関わる部分。屋根、外壁、サッ...