-
部屋のリフォームとデッキ取替
館山のリフォーム現場 洗濯物を干している デッキの床が 腐ってきていたので 作り変えることになりました。 デッキは雨ざらしであったために 傷みも激しかったのですが デッキの大引き(床下地材)が 母屋の土台に固定されていたために 母屋の土台... -
富浦の家 一年点検
先日 富浦の現場の 一年点検に行ってきました。 一年住んでみての感想 夏の暑さ 冬の寒さ がどうだったかなど。今年は やはりエアコンがないと厳しかったようです。 新たに ダイニングテーブルとイスが はいって リビングがよい 感じになってい... -
きっとお話がはずむでしょう・・・
玄関まわりリフォームが終わりました。 北側に向いた玄関で前面は交通量の激しい道路です。明かりをとりながら、騒音や人の目をどのようにさえぎるかを考えました。 外玄関と内玄関を設け、その間の土間の部分には自転車やちょっとしたものを置けるように... -
解体時にできるだけゴミにならないこと
キッチンと食品加工場のリフォーム工事 石膏ボードやキッチンパネル等 解体する時に ゴミになるようなものは できるだけ使わない という方針で リフォームしました。 そのような方針を 決めると 使える材料が 杉板しかないのです。クロスはだめ、漆喰... -
コタツ
ここ何年か コタツ作りを 楽しんでいます。 知っている人がいるかどうかわかりませんが 無垢の木で コタツを作るのは すごく難しいのです。それを難しくしている原因は二つあります。 一つは 天板と 足(やぐら)の間に布団が入るので天板を固定す... -
車庫 上棟
三年ほど前に作った 白浜の家に車庫を作る予定。ちょっと大きめの車庫です。外壁の感じは 母屋と同じようなものに なる予定なので 一体感があって 良いものになりそうです。既製品より 大工の作った車庫がよろし。 設計は 菅沼設計さんです。M先生...