-
木くず
だいぶ前に作業場の集塵機のことを書きましたが、材木を加工すると、この集塵機に大量の木くずが集まります。とくに、建前仕事のときは特にでます。この木くずを、ご近所の牛屋さん(酪農農家)が取りに来てくれます。いつもはダンプで取りに来るのですが... -
ゴールデンウィーク
世間は連休真っ只中ですが、作業場では墨付け・刻み作業が行われています。作業場と資材置き場の屋根をつなげて36メートルほどの長さになりました。雨を気にせず長い材料やトラックを入れられるので、便利になりました。 -
熟練大工
富浦の家 内装工事が進んでいます。ボードを丁寧に貼っているのは、M田さん。還暦ちょい過ぎの 熟練大工。いわゆる団塊の世代で 大工の人数も多く, 大工同士 の競争があり,世間の評価もあったので、 できる大工さんが多い世代です。M田さんは急いだり ばた... -
今日の作業場
今日は刻み作業をしています。うちの作業場は 増築に増築を重ねているので 死角がたくさんあるのです。各自自分の大工作業に没頭できます柱の選定をしているところ家の柱全部並べることで、見えてくることもあります(大工む) -
きっとお話がはずむでしょう・・・
Sさんのお宅の玄関まわりリフォームが終わりました。北側に向いた玄関で前面は交通量の激しい道路です。明かりをとりながら、騒音や人の目をどのようにさえぎるかを考えました。外玄関と内玄関を設け、その間の土間の部分には自転車やちょっとしたものを置... -
きれいな色
4月にはいり、新たに墨付けにはいっています。 半年間乾燥されたものを、作業場で加工しました。 山で乾燥されたものなので、赤みがとてもきれいです。(S)