-
Pハウス、その後・・・
だいぶ前になりますが、作業場の裏のゲストハウスのことです。そのかたちから、 『Pハウス』と名づけました。作業場からも完全に独立した、宙にういたような2階にあるゲストハウス。階段はまだありません。(とりあえず足場板を渡し、大きい人もちっちゃ... -
模型
作業場の片隅で、模型作りをしています。職人はもちろん家もつくりますが、そのまえに木組みの模型をつくり、構造上の問題点を探ります。 『もつか、もたないか』は、このとき考えて木組みの変更をします。 また、これをみながらお施主さんとの打ち合わせ... -
現場だより
サッシも入り、作業は内部造作に入っています。この、『CLIFF HOUSE』は、何といっても鏡ヶ浦を望む絶景が一番!です。リビングの開口は木製建具の引き込みで、これを見なくて何を見る?ってくらい 前面の海が楽しめると思います。完成が今から楽しみな... -
お知らせ
昨年完成した、 『砦の家』 が住宅特集2010年5月号に掲載されました。設計士自ら施工に参加した、おもいの詰まった家だと思います。それが使用した土や紙といった素材感と共に、この住宅を暖かくしているのではないでしょうか・・・設計 日置拓人+南の... -
現場だより
鋸南の家の工事は、施主さんが竹こまい編みや荒壁塗りをする予定になっています。寒さの合間をぬって、現場ではこまいが編まれています。平屋なので高いところはないのですが、そして(写真にはないのですが)荒壁の材料も施主さんが自分で練り、現場の片... -
屋根工事を終え・・・
約一カ月の工事を終え、真新しい瓦の姿になりました。解体時に取り外された龍も、取り換えられた柱に付けられました。そのほかの痛んだ部分も取り換えられ今は新しいものと古いものがはっきりわかりますが、そのうち同じような感じになりいい雰囲気になっ...