-
長物(ながもの)
家作りに使う木材は ほとんどが定尺材といって、長さ3m、4mに切って売られています。4.1mの木を買おうと思っても 普通の材木屋さんには 売っていません。 4m以上の長い材料を 「長物(ながもの)」と呼んで 必要な場合は特別に注文することになり... -
長谷川さんが卒業しました。
本日8月15日長谷川さんが 巣立って行きました。11年いたので 少し寂しい気持ちがありますね。 長谷川さんは U研究室という設計事務所に5年務めたのち うちにやってきました。丸山欣也先生が年末の餅つきに連れてきて 「ここで使ってやてくれないか」... -
古民家をリノベーションして宿泊施設へ
We renovated a old house and change to accommodation 築80年の古民家を リノベーションしました。担当は椎野さんと小川さんです。 古民家は一般的に田の字プランが多く各部屋が廊下を介さずに隣り合っていて、このままでは宿泊施設としてはちょっと... -
S&Sサーフショップ リニューアルオープン
ちょっと前になりますが 南房総市和田町白渚ポイントの前にある S&Sサーフショップが完成しました。 renewal open S and S surf shop 店長のゆうさんとは 結構前から(2018年終わりころ?)打ち合わせを重ねて ゆっくりペースで デザインを考えて... -
布良崎神社の修理が終わりました。
おととしの台風で 壊れた布良崎神社の修理がようやく終わりました。 倒れかかった神社を起こして 突っ張り棒を入れて。なんだかんだと一年以上かかってしまいました。 the shrine tilted by the typhoon このような本瓦葺きの神社は頭が重いので 一般的... -
小さなトイレ
お寺の本堂に隣接して小さなトイレを作りました。 長谷川さんの設計で 施工ももちろん長谷川さんです。ぼくはちょっと忙しかったので 生コンの打設を半日手伝いに行っただけであまり施工にかかわれませんでしたが、今日完成したトイレを見てみると なか...