土壁– tag –
-
蔵の解体 3
蔵の土を はがし終わってすっきりした蔵 ware house made with mud wall とりあえず 蔵の全貌は 明らかになりました。プロポーションというか 形がきれいで 図面に残しておこうと思っています。これで蔵の新築依頼が来ても あたふたせずに済みそうで... -
蔵の解体2
せっかく蔵を壊すのだから 上塗りから丁寧にはがす。上塗りの漆喰は きれいに剥がれます。 ware house 蔵の土壁は さすがに強くて ちょっとずつしか 壊れません。 始めは かけやで 何度かたたけば 崩れるかなと思っていましたが そんな 甘いもの... -
お疲れ様でした
昨日は お疲れさまでした。 建築作業は楽しいんですね。改めて思いました。 作業は プロフェッショナル左官が3人と 素人10人ぐらいが出たり入ったりで スムーズに進行しました。 昔からある 建築材料は ちょっと教えてもらうと 誰... -
いよいよ明日の現場状況
11/17日曜日の完成見学会&土塗りワークショップが明日となりました。 「冨浦の家」完成見学会 オープンキッチン。みんなで作ってみんなで食べる。 作業台でもあり 食卓でもあるテーブルは使いやすそう。 外部はモルタル掻き落し+焼き杉板。 杉を焼く... -
11/17土塗りワークショップ
11/17日曜日に 完成見学会と 土塗りワークショップを開催しますので 興味のある方は メールください 「土塗りワークショップについて」 一般的に 予算がなくて 家を建てようとすると 十中八九 建売住宅のような家ができてしまいます。 「そういう家... -
材料づくり
姉崎の家は、昔ながらの泥壁を壁の下地として施工します。 その様な家はとても少ないので、施工する材料も電話一本では配達はしてくれません。 泥壁の材料は、粘土分の強い土に藁をまぜて作ります。作るのは難しくないのですが、かなりの重労働です。 今回...
12