南房総– tag –
-
水回りのリフォーム2
前回の続きです。 現場では在来工法のお風呂からユニットバスに替え、洗面室の工事に入っています。 事前の打ち合わせで、限られたスペースの中を効率よく動けるようにそれぞれ(洗面台・洗濯機・収納棚・便器・・・)の配置を話し合いました。展開図とし... -
水まわりのリフォーム
南房総は、近頃夏のように暑いです! 水回りのリフォーム工事が始まりました。 ほんの1坪のタイルでできた浴室ですが、解体にはいるとトラック一杯のガラがでます。それは産廃となって埋め立てられます。 きれいに片付いたら、設備屋さんが配管をし、この... -
完成見学会のお知らせ
このたび お施主様のご厚意もあり、「八幡の家」の見学会を行うこととなりました。 1/24(土)、25(日) 両日とも10:00-16:00場所 館山市八幡 皆さまのお越しをお待ちしております。 -
よいお年をお過ごしください
わたしのところでは、毎年職人と業者さん、施主さんとで一年の無事を喜んで 「餅つき」をします。仕事柄(建前仕事でカケヤを振っているせいか)、職人さんは杵を振るのがとても上手。見ていてとても頼もしく思えます。 できたての餅を、あんこやきなこ、... -
砦の家 現場便り
昨日、無事に「砦の家」の棟上げが終わりました。 と地形的にレッカーが入るのが困難なところだったので、職人の手上げのみの作業でした。 立ち寄った円覚寺では、紅葉がはじまり、建造物と、木々の色と、冷たい空気に歴史を感じました。写真は、弁天堂か... -
住宅をつくるとき
デザインや性能をお施主さんと話し合うとき、その家族の構成はもちろんですが、メンテナンスについての考え方も重要になります。材料(建材も含む)を吟味するとき、「メンテナンスフリー」 「○○年はメンテナンス不要」ということばは重視しますが、実際...