南房総– tag –
-
長谷川さんが卒業しました。
本日8月15日長谷川さんが 巣立って行きました。11年いたので 少し寂しい気持ちがありますね。 長谷川さんは U研究室という設計事務所に5年務めたのち うちにやってきました。丸山欣也先生が年末の餅つきに連れてきて 「ここで使ってやてくれないか」... -
古民家をリノベーションして宿泊施設へ
We renovated a old house and change to accommodation 築80年の古民家を リノベーションしました。担当は椎野さんと小川さんです。 古民家は一般的に田の字プランが多く各部屋が廊下を介さずに隣り合っていて、このままでは宿泊施設としてはちょっと... -
布良崎神社の修理が終わりました。
おととしの台風で 壊れた布良崎神社の修理がようやく終わりました。 倒れかかった神社を起こして 突っ張り棒を入れて。なんだかんだと一年以上かかってしまいました。 the shrine tilted by the typhoon このような本瓦葺きの神社は頭が重いので 一般的... -
古民家リノベーション完成見学会
去年の春くらいから古民家のリノベーションをしていました。担当大工は長谷川さんを中心の 鈴木さんとコウ君。 古民家の工事をする場合 どこまでやるの? ということが重要になってきます。設計というよりは 話し合いを重ねて妥協点を探る作業。 ビフ... -
築20年目の外壁塗装
新築してから20年経つ家の外壁塗装をしました。20年というと長いようで短く もうそんなに経ったのですね。 repainting exterior wall 無事塗装工事が終わって お施主さんとの雑談の中で 20年前ぼくと初めて出会ったときの話で盛り上がりました。 当... -
旅館海紅豆 新築工事
去年の台風で 壊れてしまった 旅館海紅豆の再建工事がスタートしました。 他の仕事で忙しかったので ぼくらが建設するのは難しいか と思いましたが、 コロナ禍もありゆっくりスタートでよい ということで 去年の6月から設計がスタートしました。設...