南房総– tag –
-
屋根替え
屋根に葺く瓦は 耐用年数が最も長い建材の1つです。 しかし 寿命はやってきます。 瓦の下地が傷んで 瓦がずれる。 瓦自身がもろくなる。 塩で溶ける。 今回の牛小屋は 瓦のずれが原因で雨漏りしていたが 瓦自身が もろくなっているので おろして葺き... -
人材募集
ほんと忙しいです。消費税ってほんとに上がるのかな。 というわけで人材を募集します。 求める人材は できれば 打って 投げて 走れる 人材を募集したい。 とはいっても そんなに速い球を投げる必要はないです。 早く走れなくても大丈夫です。 どっちか... -
雑木狩り
螺旋曲線は円環を突き抜け、天界へと上昇します。 曲がった階段には曲がった屋根を被せましょう。 急迫した卵のような、黒柳徹子のたまねぎ頭のような、蒸したてアツアツの肉まんのような、柔らかな曲線の屋根を。 その時、創造は想像に逆戻りしました....... -
今年のスローガンと「富浦の家」
2019 も始まりました。 今年はどんな年にしよう・・。 美濃輪製 門松 去年は確か 年の初めに 「出し惜しみはしない」というスローガンを掲げて 始まったんだっけ。 途中何回か 岐路に差し掛かった時に このスローガンを思もいだし方向を決定したことも... -
よいお年をお迎えください
ことしも、皆さんとご一緒にお餅つきをすることができました。 お施主さん、設計の方、下職さん、むらけん卒業生も。 ことしも、お世話になりました。 恒例の一年の施工物件を紹介するパネル。自分の手がけた物件をまたみるのも、一年の計。 そのわきでご... -
木の家のメンテナンスその2
家の外壁を木にする。のは最近は減ってきています。昔は 外壁には 木を張るか 漆喰など左官かのどちらかでした。 昔の家の外壁が木で 古くて傷んでいるイメージがあり「木の外壁は傷むから 今流行りの サイディングにしちゃって。」と言われたりしま...