MENU
  • 私たちがつくる家 / about us
  • 施工例 / projects
  • 会社概要 / company profile
  • スタッフ
  • ブログ
  • English
  • お問い合わせ
千葉県南房総館山の工務店
村上建築工房
  • 私たちがつくる家 / about us
  • 施工例 / projects
  • 会社概要 / company profile
  • スタッフ
  • ブログ
  • English
  • お問い合わせ
村上建築工房
  • 私たちがつくる家 / about us
  • 施工例 / projects
  • 会社概要 / company profile
  • スタッフ
  • ブログ
  • English
  • お問い合わせ

古材– tag –

  • ブログ

    経年変化

    久しぶりに訪れた 館山の家離れ。いい雰囲気に 経年変化していってます。 新築6年目とは思えないほど 庭の風景の一部に馴染んでいます。アルミサッシではなく、木製建具にしたからかな。 木製建具は気密性が劣りますが 良い所たくさんあります。
    2012-07-27
  • ブログ

    天日干

    内装に使う材木を 乾燥しています。乾燥している材木ではありますが、 加工するまえに 2,3日 太陽に当てて 干すと 後々 狂いにくいです。 ところで、この↓古材を欲しい方は ご一報ください。近所で 築100年の古民家が 解体されたのですが、材木屋の社長が...
    2012-05-20
  • ブログ

    古建具の利用

    以前取り壊した昭和初期の住宅に使われていた欄間を寸法を直してリフォームの現場に再利用しました。鳳凰の透かし彫りがされています。汚れなどを落とし、寸法を直して現場で取り付けました。 傷が残っていても、色が経年の変化で変わっていても、不思議な...
    2008-11-24
  • ブログ

    仮組

    上棟を控え、作業場での仮組みです。 trial asembling
    2006-01-25
12
タグ
新年 (3) 新築 (58) 日本伝統建築保存会 (1) 木組み (11) 木製建具 (2) 本棚 (1) 杉板貼り (7) 杢人の会 (4) 東日本大震災 (2) 模型 (13) 洗面 (1) 浜田山4丁目の家 (4) 淡路島 (1) 漆喰 (2) 無垢フローリング (4) 無垢材 (4) 狛江の家 (7) 玄関 (3) 現場管理 (1) 瓦棒葺き (1) 田舎暮らし (15) 白浜の家 (19) 砦の家 (7) 磐田の家 (1) 竣工 (8) 考え (11) 職人 (20) 自然素材 (2) 自社設計 (2) 茂原の家 (8) 蔵 (8) 薪ストーブ (5) 補助金 (3) 製材 (6) 解体 (11) 資格 (4) 車庫 (3) 金谷美術館 (3) 離れ (2) 震災 (1) 餅つき (12) 餅まき (3) 館山の家離れ (2) 香の家 (8) 鴨川の家 (10)
  1. ホーム
  2. 古材

© 村上建築工房 Murakami Architects and Builders All rights reserved.