田舎暮らし– tag –
-
東伝寺屋根葺き替え
2年前の台風15号で 屋根が壊れて まだ修理していなかった東伝寺の屋根替えに やっと入ることができました。 お寺の屋根は大きい。 それは屋根の角度が急こう配で、一番高いところは3階建てと同じくらいの高さがのです。こんな仕事の時は、自分にノル... -
古民家リノベーション完成見学会
去年の春くらいから古民家のリノベーションをしていました。担当大工は長谷川さんを中心の 鈴木さんとコウ君。 古民家の工事をする場合 どこまでやるの? ということが重要になってきます。設計というよりは 話し合いを重ねて妥協点を探る作業。 ビフ... -
築20年目の外壁塗装
新築してから20年経つ家の外壁塗装をしました。20年というと長いようで短く もうそんなに経ったのですね。 repainting exterior wall 無事塗装工事が終わって お施主さんとの雑談の中で 20年前ぼくと初めて出会ったときの話で盛り上がりました。 当... -
旅館海紅豆 新築工事
去年の台風で 壊れてしまった 旅館海紅豆の再建工事がスタートしました。 他の仕事で忙しかったので ぼくらが建設するのは難しいか と思いましたが、 コロナ禍もありゆっくりスタートでよい ということで 去年の6月から設計がスタートしました。設... -
南房総の土地選び
「南房総で土地を探しているのですが」という問い合わせを 何軒か頂きました。 コロナ禍で テレワークや 地方移住が言われていますが そんな影響もあるのかなと 思っています。 そこで 南房総での土地探し又は 中古物件探しで アドバイスをしたい... -
ミノワ杉
友達で 農家の美濃輪さんの家をリフォームしていた時に 設計は渡辺英さん、大工は筒井さんという チームでのリフォームでした。このお話は 後ほどお伝えします。 「うちの山に生えている杉の木を 売りたいのだが 見てくれないか」という相談を受け...