材料づくり 2011 6/20 姉崎の家は、昔ながらの泥壁を壁の下地として施工します。 その様な家はとても少ないので、施工する材料も電話一本では配達はしてくれません。 泥壁の材料は、粘土分の強い土に藁をまぜて作ります。作るのは難しくないのですが、かなりの重労働です。 今回は諸事情で、大工がねりねりすることになりました。 左官屋に言われたレシピで、 久しぶりに時のたつのを忘れて仕事に没頭した一日でした。 (大工む) ブログ 左官 土壁 姉崎の家 新築 URLをコピーしました! 材木屋の親方との打ち合わせ open! 関連ページ 鴨川の家 完成見学会します。 2023-01-29 石積み学校開催します。 2023-01-11 富津 和光保育園の屋根替え 2022-12-17 台風修理もあと一つ 2022-12-02 蔵の修理(後編) 2022-11-29 鬼板を作る 2022-11-21 木の外壁 2022-11-10 丸山の家(ギャラリーMOMO) 2022-09-01 コメント コメント一覧 (2件) SECRET: 0 PASS: あれ?何をなされているのでしょうか?しかもそのような近代機器をお持ちになって? SECRET: 0 PASS: 秘密兵器を持って もうすぐ 行こかなと思っていました
コメント
コメント一覧 (2件)
SECRET: 0
PASS:
あれ?何をなされているのでしょうか?
しかもそのような近代機器をお持ちになって?
SECRET: 0
PASS:
秘密兵器を持って もうすぐ 行こかなと思っていました