鴨川の家 上棟

先週の土曜日 鴨川の平塚で 上棟しました。

この現場の担当は椎野さんです。昔で言うと 棟梁ということになります。木工事で柱や梁に墨付けしながら 現場監督的な仕事もこなすのは 本当に大変なことです。棟上げのプレッシャーも半端ないと思います。

今日の上棟は ミスも少なく予定通り登り梁まで納まったので ゆっくり休んでください。

こうして写真を見ながら上棟を振り返ってみると 「良い木使ってますね。」と言いたくなります。 大工は良い材で仕事をしていると 気分が良くなります。刃物もよく切れて きれいな仕事ができるので、「腕がいいんじゃないか」と勘違いして  ますます調子に乗ってくるのです。 

The Japanese cidar

 ぼくらが使う木材は 主に自然に乾燥したものなの(天然乾燥材という)で 色、艶 香りが良い。一般の住宅に使われている木材は 人工乾燥材と言われる木材です。

天然乾燥材と人工乾燥材。どっちがいいのか? いろんな議論がありますが、細かいことは置いておいて 「職人をやる気にさせる材料」 という部分においては 天然乾燥材に軍配が上がりそうです。

「お!大工塾っぽい納まり」 これはかなりマニアックなお仕事です。

  • URLをコピーしました!
目次