古民家– tag –
-
古民家をリノベーションして宿泊施設へ
We renovated a old house and change to accommodation 築80年の古民家を リノベーションしました。担当は椎野さんと小川さんです。 古民家は一般的に田の字プランが多く各部屋が廊下を介さずに隣り合っていて、このままでは宿泊施設としてはちょっと... -
古民家リノベーション完成見学会
去年の春くらいから古民家のリノベーションをしていました。担当大工は長谷川さんを中心の 鈴木さんとコウ君。 古民家の工事をする場合 どこまでやるの? ということが重要になってきます。設計というよりは 話し合いを重ねて妥協点を探る作業。 ビフ... -
たたき土間 再施工
お施主さんの友達や設計士さんの協力を得て 施工した 三和土(たたき)土間が うまく固まりませんでした。(悲)。 叩き足りなかったのか 配合が悪かったのか 表面がパサパサして埃っぽいのです。 かなりプリミティブな方法で 施工したのが よくな... -
棟札ありました!
今日は 日曜日ということもあり フォトグラファーの 坂下さんと古民家の撮影をしました。僕が アシスタントで 邪魔なものが映り込まないように そそくさと小屋裏を移動していると、あれ?左手前の束に打ち付けてある板は? btrhdr The wooden tag of... -
古民家の解体Ⅱ(2/8日で)
この古民家は 台風で 茅を覆っていた板金屋根が 飛ばされただけで 住めないから壊すというわけではありません。 状態はいいけど 壊さざるを得ないという家です。 竹小舞の状態をみてみたいなぁ と思っていました。 土壁を壊すときガシガシ壊す... -
古民家の解体
蔵の解体が一段落着いたので いよいよ母屋の解体に着手。母屋は築250年くらいじゃないかと 裏のおじさんが教えてくれました。 old ware house and old Japanese house(250 years old) 新建材など後から付けた内装材などを 取っぱらって 250...