八幡の家 / Yawata-House – すっきりとシンプルに暮らす

場所 / building site:千葉県館山市 / Tateyama city, Chiba Prefecture
竣工年 / completion year:2008年
面積 / total building area:95.84㎡
用途 / building use:住宅 / Residential
設計 / design:村上建築工房 / Murakami Architects and Builders
棟梁 / master carpenter : 椎野泰生 / Yasuo Shiino

若い夫婦と子どもが住む、構造も内装もすっきりとした家です。
限られた予算の中で地元産材を手刻みして建てる無垢材の家を建てたい方のための、
シンプルな木組みによる標準的なプランとして、村上建築工房から提案するものです。

]This is a proposal from Murakami Architecture and Builders for those who wish to build a solid wood house crafted
with local timber and hand-carving, within a limited budget. It is a standard plan featuring simple timber framing.


1階の上にベランダと2階が乗り、玄関部分の下屋が右手前に張り出しています。
軒が深く、木を横に組んだベランダの表情が印象的な外観です。


張り出している玄関部分には、大きく軒を出しました。見上げると、木組みが傘の裏のようです。


木製の玄関扉。深い軒と目隠しの板塀で、玄関を出たところが雨よけになっています。

entrance


玄関を内部に入ったところ。左手にゆったりとした靴箱をつくりつけました。
大きな一枚板を据えた式台の下には脱いだ靴を一時的に収納もできます。ガラスの引き戸の向こうが、リビングです。

entrance hall


南に面した大きな窓のあるリビング。木組みはシンプルにすっきりと仕上げました。
ソファーに座った時の景色。テレビ台もこの木組みの空間に合わせて、作りました。

living room


階段を2階にあがりきった踊り場。廊下の右手に部屋が並びますが、それぞれの部屋の天井は張っていません。

2nd floor corridor


小屋組がそのままあらわしになった、2階の個室。

2nd floor room with roof framing


2階のベランダ。出し桁造りです、深い軒が雨風から家を守ってくれます

Dashigeta-zukuri is a traditional Japanese architectural style in which beams are extended outward to support purlins
目次