2016年– date –
-
浜田山の家 / Hamadayama – House – 壁面いっぱいの本棚が構造体に
場所 / building site:東京都世田谷区 / Setagaya-ku, Tokyo Metroporitan竣工年 / completion year:2012年面積 / total building area:97.79㎡用途 / building use:住宅 / Residential設計 / design:アトリエ・ハル / ATELIER HARU施工責任者 / Mast... -
千倉の古民家再生 / Chikura – Kominka -古民家が住みやすく生まれ変わる
場所 / building site:千葉県南房総市 / Minamiboso city, Chiba Prefecture竣工年 / completion year:2008年面積 / total building area: ㎡用途 / building use:住宅 / Residential設計 / design:村上建築工房 / Murakami Architects and Builders... -
クリフハウス / Cliff House – 海を望む風景との一体感を
場所 / building site:千葉県南房総市 / MInamiboso city, Chiba Prefecture竣工年 / completion year:2006年面積 / total building area: 72.41㎡用途 / building use:貸別荘 / Vacation rental villa設計 / design:村上建築工房 / Murakami Archite... -
姉崎の家 / Anesaki-House – 木組みと土壁の魅力 –
場所 / building site:千葉県市原市 / Ichihara city, Chiba Prefecture竣工年 / completion year:2011年面積 / total building area:74.36㎡用途 / building use:住宅 / Residential設計 / design:丹呉明恭設計事務所 / Tango Akiyasu Architect and... -
工期が遅れてしまう理由
古民家の改修現場も やっと先が見えてきました。 このような現場は 工期が予定どおり順調に 進むことは まずありません。(ごめんなさい) しかし、遅れているからといって 急いではいけません。目の前にある仕事を たんたんと こなしていく感じで... -
木工機械
新しい道具がやってきた。 パネルソーと言って 合板などを正確に切る機械です。 ホームセンターによく置いてある機械で、普通は合板の最大寸法2.4mまで切断できればよいので、そのサイズの機械が多いのです。どうせ買うのだから 3mまで切れるものを購...